Website

2009.1.22
text by iwaholi
Phoenixのニューアルバムは今春

今敢えて言いたい、昨年は90年代後半-2000年代前半にデビューしたフレンチ・ポップバンド復活の年でした。Justiceを筆頭とするフレンチ・エレクトロの勢いがようやく落ち着いてきた一方で、Airの名盤「Moon Safari」のデラックス・エディションが発売され(ボーナスディスク、超良い!)、Tahiti 80は久々のアルバム「Activity Center」をリリース、来日も果たしました。ディストーションやコンプの効いたサウンド・プロダクションにどうしても耳が行きがちだったエレクトロ・シーンに対して、曲の良さ、メロディをしっかり届ける実力を、気が付けばキャリア10年以上を重ねた彼等が静かに、かつ自信たっぷりに見せつけた、あるいは変わらぬ魅力にリスナーが改めて気づいた、そんな年だったと言えるのかも。

というわけで09年、フレンチ・タッチといえばこのバンドを忘れてはいけないPhoenix。年明け彼等のオフィシャルサイトMyspaceにて、ニューアルバムのタイトルが発表されました。その名も『Wolfgang Amadeus Phoenix』。ヴォルフガング・アマデウス。言うまでもなく、あの世界的作曲家、モーツァルトの名前を冠したタイトル。全然関係ないけれどGlasvegasもベートーベンの「月光」をまんま引用した曲を書いてたし、クラシック、今来てるんでしょうか。なんて冗談はともかく、Cut Copyの1stをプロデュースした、CussiusのPhilippe Zdarとの共同プロデュースによるアルバムは無事完成、春にはリリースされるとか。待ちきれないというあなたは、Cartierのキャンペーンに昨年夏ひっそりと提供していた "One One Zero" を。

Phoenix - Official Website
Phoenix - MySpace

2008MBPが公開されていますが、私のLive Act Best 1もやっぱりJohnny Foreignerでした。VimeoでSummer Sonic08の映像が見れます。

楽曲の良さと期待以上のステージングはもちろんですが、何だかんだ言って3ピースというシンプルな形で音を奏でてステージでおもいっきりパワフルに動く姿は本当に魅力的です。


Johnny Foreigner Summersonic 08 from cherry028 on Vimeo.


Johnny Foreigner- Cranes and Cranes and Cranes and Cranes- Summersonic Japan from Best Before Records on Vimeo.

ちなみにyukaringこの時、メガネも飛んでいきそうなほど最前で飛び跳ねてました。(笑)2009年も来日に期待っ!!

ニュースレターによると、Golden Silversのアルバムは5月を予定しているみたいです。レコーディングはもう終わっているらしく、3月にはシングルを予定しているそうです。

たのしみ

Golden Silvers - MySpace
Playing PateのGolden Silversの記事

2008.11.23
text by yukaring
V.A.『DIGITAL PENETRATION VOL.2』

UKのALT DELETEからリリースされている、Indie,Electroを中心に発信されている『DIGITAL PENETRATION』第2段はLATE OF THE PIER "SPACE AND THE WOODS" のDEMOヴァージョンやPRIMARY 1 "HOLD ME ON" のDEMOヴァージョンも収録されていて全20曲、低価格にも関わらず超ヴォリューム満点の一枚!

お洒落な君が次に聴くのはコレだ! みたいなレコメンドを某レコードショップで見てしまったのだけども...そういう感覚は的外れだと思うから自分のアンテナに引っ掛かるアーティストに出逢えたらラッキーくらいの感じで聴けるといいよね。なんて思いながら聴いてました。

Playing PateにLATE OF THE PIER 来日ライブのサポートアクトは Metronomyの記事がありますが、Metronomyも収録されています。LATE OF THE PIER目当てでチケットを取っていてMetronomyは今までかじる程度だったので、新しい刺激が沢山ありそうなライヴが今から待ち遠しい!

過去の記事や私のMixの流れから考えると意外な感じかも知れませんが、実はElectroも聴いています。ただ、自分の中でアンテナに引っ掛かる度合いが少なかったりして今までは扉の外から中を覗いて様子を覗っている感じだったのですが、このコンピを聴いて扉の中にようやく入れた気分です。(笑)

YouTubeは上記以外で特にお気に入りのGRABBA GRABBA TAPEKANIA TIEFFERの(どちらも収録曲のMVなど無いみたいなので)ライヴ映像。

ALT DELETE - Official Website
ALT DELETE - MySpace

2008.11.11
text by 山田和弘
college "teenage color"

フランスのレーベルVALERIEから発売された第一弾7インチのアーティストcollege。聴けばもろ80'Sシンセエレクトロ。レトロシンセが浮遊感をガンガン生み出してくるあたりがたまりません。

もともとレーベルのVALERIEはBLOGから始まったもので、BLOGの内容もアメリカの80年っぽい画像が貼ってあったり、所属アーティストがセレクトしている楽曲が聴けたり。訳せないのが残念ですが。。。その内容が最高に気に入ってます。

VALERIEって名前でパーティーもやってます。今後どんな感じで盛り上がってくるのか楽しみです。

college - MySpace

VALERIE BLOG